シーズン1第3週(12/15~12/21)のシングルランクバトル(ランクマッチ/ランクマ)のマスターボール級におけるポケモンの使用率を集計しました。
(集計方法:YouTube上にあるマスターボール級の配信の対戦相手のパーティを計120戦集計)

| 順位 | ポケモン名 | 使用率 | 前回 | |
| 1位 | → | サーフゴー | 42.5% | 1位 |
| 2位 | → | サザンドラ | 40.8% | 2位 |
| 3位 | ↑ | ドラパルト | 38.3% | 6位 |
| 4位 | ↑ | マスカーニャ | 35.0% | 5位 |
| 5位 | ↓ | ミミッキュ | 32.5% | 3位 |
| 5位 | ↑ | マリルリ | 32.5% | 11位 |
| 7位 | ↑ | カイリュー | 31.7% | 13位 |
| 8位 | ↑ | ラウドボーン | 28.3% | 12位 |
| 9位 | ↓ | ウルガモス | 25.8% | 8位 |
| 10位 | ↓ | ロトム(水) | 25.0% | 4位 |
| 11位 | ↑ | アーマーガア | 23.3% | 16位 |
| 11位 | ↑ | ガブリアス | 23.3% | 23位 |
| 13位 | ↓ | ヘイラッシャ | 20.0% | 7位 |
| 14位 | ↓ | キョジオーン | 19.2% | 10位 |
| 15位 | ↓ | ドドゲザン | 17.5% | 8位 |
| 16位 | ↓ | セグレイブ | 16.7% | 14位 |
| 17位 | ↑ | コノヨザル | 15.0% | 19位 |
| 18位 | ↑ | ドオー | 14.2% | 22位 |
| 19位 | ↓ | キノガッサ | 12.5% | 15位 |
| 19位 | ↑ | ジバコイル | 12.5% | 23位 |
| 21位 | ↓ | カバルドン | 11.7% | 20位 |
| 22位 | ↓ | モロバレル | 10.8% | 18位 |
| 22位 | ↓ | オーロンゲ | 10.8% | 16位 |
| 24位 | ↑ | キラフロル | 7.5% | 25位 |
| 25位 | ↓ | ハッサム | 6.7% | 20位 |
| 25位 | ↑ | ニンフィア | 6.7% | 26位 |
| 25位 | ↑ | クエスパトラ | 6.7% | 圏外 |
| 28位 | ↓ | ロトム(炎) | 5.8% | 26位 |
| 28位 | ↑ | デカヌチャン | 5.8% | 圏外 |
| 30位 | ↓ | ソウブレイズ | 5.0% | 28位 |
| 30位 | ↑ | ナミイルカ | 5.0% | 圏外 |
ドラパルト(6位→3位)

今週は、後述のカイリューや、ガブリアスなどのドラゴンタイプのポケモンが環境に増加しました。その中で、高い素早さからドラゴン技を打ち込むことのできるドラパルトが数を増やしたようです。
マリルリ(11位→5位)

ドラゴンタイプが増加する中、マリルリの使用率が先週に引き続き急上昇。フェアリータイプのポケモンの中でサイクル構築に採用しやすい駒として、評価を伸ばしています。
カイリュー(13位→7位)

特性マルチスケイルにより相手の不意なテラスタルに対応しやすい事や、高火力の先制技であるしんそくを使用できることから、構築において汎用性が高く、特に上位帯で数を増やしたようです。
水ロトム(4位→10位)

ドラゴンタイプのポケモンが増える中、サイクル上で不利を取るポケモンが増えたようです。また、構築の水タイプの枠がマリルリに奪われたというのも原因として考えられます。
ヘイラッシャ(7位→13位)

同じ特性てんねんのラウドボーンと使用率が逆転した形となりました。自らに火力がなく、じわれ頼みになりがちなことから、対策が進んだようです。
当サイトでは使用率の集計記事を毎週アップロードしています!
また、シングルバトルのレンタルパーティ分析の記事で、各ポケモンのテラスタルタイプや持ち物、採用技の集計を行っているので、そちらの記事もよければお読みください。
今後も対戦情報を発信していくので、ぜひTwitterのフォローもお願いします!
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。